眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

そのメガネ、合っていますか?

朝の掃除をしていて、あまりにも満開だったのでパチっ♪

「明日は、花見行くよ」と、昨日お店に来ていただいたお客様が何人もお話しくださいました。

ちょうど見ごろと週末が重なってよかったですよね。お天気も失敗ありません。

私も仕事が終わったら、夜桜を見に行こうと思っています。

お出かけするにもワクワクするような季節になってくると、遠方からのお客様が増えてきます。

「視力についてインターネットで検索して、ホームページを見つけて来ました」

と、お話しくださったのは、エンジニアのお仕事をされている O様。

仕事柄、ほとんどパソコンでお仕事されている上に、どのメガネをかけても、とても疲れるとの事。

はじめて当店をご利用いただくお客様にご記入いただいているアンケートにも、

☑が二つもある・・・。

視力測定をすると、やはり両眼視に問題があり、ご遠方の所申し訳ないのですが、

再度、視力測定をするために、日にちをかえてご来店いただき、度数を決定いたしました。

フレームは、ご持参のフレームにレンズ交換いたしました。

鼻パットのない眼鏡 NEOJIN

エンジニアをされているので、近用作業を考慮して少し度数を落として矯正しましたが、

お渡し時には、両眼できちんと見えるようになったためか、遠用視力もかなり改善されていました。

エンジニアのお仕事はとても目を使うお仕事ですので、眼精疲労はつきものかもしれませんが、

両眼の見え方を考慮してメガネを正しく装用していただければ、かなり楽になると思います。

機械だけの簡易検査でメガネを簡単に作るのは、やはりお勧めいたしません。

 

お知らせ

2025年9月号 VOL.62ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

三木市プレミアム商品券・はばタンPay+ご利用いただけます。

三木市プレミアム商品券は、 有効期限 8月1日から11月31日まで 当店は、共通券・専用券 どちらもご利用いた …

2025年6月号 VOL.61ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.