眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

色んな趣味のお話。

お客様から、趣味のお話をお聞きすることあります。

同じ趣味のお話も盛り上がりますが、

私が出会った事がない趣味のお話、めちゃめちゃ楽しいです。

ちなみに、商店街の友人たちは、休みの日はずっとプラモデルを作っているみたいです。

ただ、話を聞いているのは楽しいですが、ちんぷんかんぷんですけども。笑

オンラインで囲碁の対戦にはまっているとお話くださったのは、Hさま。

好きな時に好きなだけ「囲碁」ができるので、

何時間もやってしまうこともよくあるそうです。

そんなHさまは、今まで普段使いようの遠近両用メガネで、囲碁を楽しんでおられましたが、

今回、インドア用の遠近、いわゆる「中近メガネ」をご提案させていただきました。

パソコン画面がある中間部分の視野がかなりワイドに見えるように設計されているので、

長時間楽しんでいるオンラインゲームには最適かと。

もちろん、デスクワークにもお使いいただけると仕事の効率もあがりますね。

AUTHOR 7610(3)

今までに比べて、目のお疲れはかなり軽減されるとは思いますが、

対戦と対戦の間では、目を休めるための休憩をとりながら、お楽しみくださいね。

 

お久しぶりにご来店いただいたYさまは、何とアーチェリーがご趣味。

遠くが良く見える方が良いと思いきや、

実は、的が遠すぎて、見えなくても問題ないそうです。笑

ということで、日常使いで便利な遠近両用メガネに初挑戦。

TRIMBOY 031(ATG)

奥様のサポートもあり、

「遠くも近くも掛け替えしなくて見えるなら、便利やん」と大満足。

趣味のアーチェリーのお話、またお聞かせくださいませ。

 

実は、私、水泳を始めました。

ケガもないし、いい運動にもなるよとお客様に教えていただいて。

目標は、1000メートル泳ぎ切ること。

今はまだ、頑張って100メートルくらいですが、

少しづつ記録を伸ばしていきたいと思っています。

度付の水泳ゴーグルを作ってみました。

明日は、年末恒例の草野球の紅白戦。

今年はあまり野球に参加できませんでしたが、

明日は野球を思いっきり楽しみたいと思います。

 

お知らせ

2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

2024年12月号 VOL.59 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 定 …

2024年9月号 VOL.58 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 定 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.