眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

美人、仲良し姉妹ご来店♡

年末年始の営業日について

年内は、12月29日まで営業いたします。

12月30日から、1月4日まで休業。

新年は、1月5日より、営業いたします。

ー 年内にメガネをお考えのお客様へ -

メーカー在庫レンズは、28日(木)17時まで。

特注レンズは、23日(土)17時が最終になります。

補聴器につきましては、お問合せ下さいませ。

よろしくお願いいたします。

「妹、連れてきました(^^♪)」

ということで、ご来店くださったのは、ちょうど一年前に、はじめて当店にきていただいたMさま。

6歳違いのご姉妹で、とっても仲良し。

聞けば、妹さん、十数年同じ眼鏡を掛けておられるるそうで、

度数もチェックしないといけないのですが、

まずは、仲良くフレーム選びから。

妹さんは、とっても小柄で、お顔もミニマム。

長年お使いのフレームは、昔はやった四角い横長のセルフレーム。

今回、選択いただいたのがこちらのメタルフレームになりました。

パサパ 2532(LBL)

サイズ感を大切に、可愛さが際立つ、メタルフレームにしていただきました。

レンズ度数も、目のご負担が少なくなるよう調整しましたので、

遠い中、わざわざお越しいただきましたが、いい眼鏡をご提供できたと思います。

そして、お姉さまには、「大人メガネ」にチャレンジいただきました。

「最近少し、近くを見ると疲れるような気がしてます」ということで、

手元のサポートレンズをご提案。

お姉さま曰く、「正直、あまり見え方の違いはわかないけど、楽な気がします」とのこと。

それで、全然OKです。きっとお使いいただけると違いがじんわり出てくると思いますので。

フレームの方は、妹さんと「オソロ」のパサパで。

パサパ 2516(SOR)

別に狙ったわけではありませんが、

結果は、やっぱり仲良し姉妹で同じブランドのフレームになりましたね。

お二人そろって、色んな所へお出かけしたとき、

当店で一緒に作ってくださった眼鏡を掛けていただけると思うと、

とても、うれしいです。

あ、そうそう。

当店オリジナルのセリートも、同じ柄の猫ちゃんのプリントのセリートでした。

お知らせ

2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

2024年12月号 VOL.59 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 定 …

2024年9月号 VOL.58 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 定 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.