「コンタクトレンズ」
「もうコンタクトやめて、眼鏡にします」
と来店してくれたのは、商店街の友人 Yくん。
前々から、眼鏡を作りたいと相談してくれていたのですが、
聞けば、来てくれた当日に、コンタクトレンズを失くしてしまったとのこと。
幸い、以前から持っていたメガネはあるから、
新しい眼鏡ができあがるまではなんとかなるということで、
遠近両用メガネを作っていただくことになりました。
今回、私がお勧めしたフレームは、眼鏡になってもカッコイイパパでいられるように、
可愛い可愛いお嬢さんにも気に入っていただけるであろう、「BEVEL」
とてもお似合いで、Yくんがより男前になったわと、私自身も大満足。。。
と、ここまではよかったのですが、
出来上がった眼鏡を掛けてもらったら、ちょっと見え方に異常あり。
「近くはめっちゃキレイに見えるんですが、遠くがちょっとぼやけます」
久々にやってしまいました。
コンタクトを外してすぐに視力測定をしてメガネを作ってしまったため、
視力測定した当日は、度数が軽くなってしまっていたのでした。
あらためて事情をYくんに説明して、再度視力測定。
レンズを作り直すことになりました。
再度作り直した眼鏡は、「遠くも近くも快適によく見えます」と言っていただけました。
Yくんには、何度も来店させて、ほんと申し訳なかったです。
コンタクトレンズ、特にハードのコンタクトをお使いの方は、
コンタクトレンズを外してすぐに視力測定をすると度数が弱くでることがあります。
できれば、前日よりコンタクトを入れずにご来店いただけることをおすすめいたします。
「コンタクト」と決別したYくんには、
旅行や温泉のときに困らないよう、お風呂用の眼鏡も提案させていただきました。
お知らせ
Blog
- 2025年11月4日 めがね 眼鏡を作るタイミングが難しい。
- 2025年10月28日 めがね 👓 美ケアコート、人気です
- 2025年10月21日 めがね 「押し」の眼鏡を大人買い
- 2025年10月7日 めがね 👓 お手元用眼鏡を Farben(ファーベン) で。
- 2025年9月30日 めがね 補聴器は、メンテナンスが大事。










