眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

ガラスレンズも根強い人気があります。

2016-05-02 18.00.32竹内光学

AUTHOR シニア用紳士フレーム

定番的なALL PURE TITANのメガネフレーム。

レンズ HOYALAX サミットプロML(ガラス累進レンズ)

HELP加工

 

メガネレンズの素材は、プラスティックレンズとガラスレンズがあります。

プラスティックレンズ ー 軽い・割れない ガラスレンズ - 重い・割れる

という特徴から、プラステックレンズが多くなっています。

当店の比率で、プラスティックレンズ 9割 ガラスレンズ 1割

お店によっては、ガラスレンズを扱っていないお店もあるようです。

当店でもほとんどのお客様は、プラスティックを選択されますが、

重くて、割れるかもしれないけど、ガラスが好きというお客様も根強くいらっしゃいます。

K様もそのおひとり。

「プラスティック 一回してみたけど、やっぱりあかんかったわ。ガラスがいいわ」

「わかりました、それでは少しでも軽くなるように、薄型加工にいたしましょう」

ということで、HOYA社のフレームの型を転送できる機器を使って、

薄く軽くなるよう、ご注文させていただきました。

2016-04-26 10.20.54

 

 

 

 

 

 

 

 

結果はこちら。

HOYA社 HELP加工をすることで、レンズの重量が両方で38.2gが、21g。

中心の厚みが、右眼 5.4mmが2.9mm。左眼 4.7mmが3.3mmに。

かなり、薄く仕上げることができました。

スクリーンショット 2016-04-26 10.16.25

 

 

 

 

 

お知らせ

三木市プレミアム商品券・はばタンPay+ご利用いただけます。

三木市プレミアム商品券は、 有効期限 8月1日から11月31日まで 当店は、共通券・専用券 どちらもご利用いた …

2025年6月号 VOL.61ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.