眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

イメチェンで行きましょう♪

昨年の夏ごろから、何となく髪を伸ばしてまして、

お客様から、「あれ?雰囲気変わったね」と言われることもあり、

「変わった」ということが、褒められていると勘違いすることにして、

ちょっとうれしい私です。(笑)

昨年末に、お越しくださった Oさま。

「今のメガネはちょっと飽きてきたので、新しいフレーム探しに来ました」とご来店。

年明け早々に、お渡ししたのが、こちら。

BEVEL 2547(BKM)

スクエアなフォルムのデミカラーで、以前のメガネとは全然違います。

素敵にイメチェンしていだきました。

次にご紹介するのは、現在お使いの眼鏡のメンテナンスにご来店くださった Oさま。

メンテナンスは建前で、使っている小ぶりなフレームからの脱却を目論んでおられたようで、

ひときわ大ぶりなナイロールフレームを見つけてロックオン。

テンプルのグリーンにも目を奪われ、新調いただくことになりました。

マリオバレンチノ MV746(4)

お渡しいたとき「全然雰囲気変わりましたよ」と思わず言ってしまったのですが、

「そう?眼鏡変えたの誰か気づいてくれるかしら?」とおっしゃれましたが、

私の髪型なんかより、一目瞭然ですので、必ず「いい眼鏡ね」と言われると思いますよ。

最後は、男性のお客様のご紹介。

テニスと家庭菜園がご趣味のMさま。

アウトドアな方はある程度仕方ないですが、眼鏡が傷みやすいです。

でもそれはお元気な証拠ですし、眼鏡も定期的に変えれるということ。(^^)v

今回は、シンプルにスポーティーな眼鏡をお作りさせていただきました。

DUN 2165(3)

いつものことですが、少しでも長く眼鏡をお使いただけるように、

お手入れのお話をじっくりさせていただいた上で、

新しい眼鏡を掛けていただいたのですが、

いい感じのイメチェン具合に、私もMさまも大満足。

2023年もたくさんのお客様の

イメチェンのお手伝いさせていただきたいと思っています。

 

お知らせ

2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

2024年12月号 VOL.59 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 定 …

2024年9月号 VOL.58 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 定 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.