眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

トライガード

三木市で使えるプレミアム商品券が発売されました。

使える期間は、10月末までとなってます。

当店では、「専用券」「共通券」どちらもご利用いただけます。

「安田さんだったら、ちゃんとメガネ合わせてくれるよ」

と、妹さんに勧めていただき、ご来店くださったのは Fさま。

数年前に片目の白内障手術をされ、

今年、もう片方も手術をし、両目とも白内障の手術を終えられました。

眼科さんでは、近用メガネの指示が記載された処方箋をご持参いただきました。

パソコンやスマホ、タブレットもよく見られるということで、

OA対応のレンズで、近用メガネをお作りさせていただきました。

FLEA F150(106)

本題はここから。

「すごく眩しいのでサングラスも作りたいのですが」ということでしたので、

念のため、度数をチェックすると、

軽い近視があり、軽い斜位(両目のズレ)もみつかり、

テストをすると、色をいれなくても、かなり眩しさが改善されることを確認。

ただ、無色だと少し不安があるということで、

この夏発売された、「トライガード」というレンズをご提案。

特に眩しく感じる「イエローライト」をカット。

それから、LEDライトなのどのチラつきの原因になる「ブルーライト」もカット。

目にダメージを与えると言われる「HEV(420」もカットできるレンズ.

それが、 トライガード(株式会社イトーレンズ) (itolens.jp)

Fさまの感想は、

「度数を入っているので、良く見えるし、眩しさもずいぶん楽」ということでした。

使っていなかったフレームを利用して、「トライガード」にレンズ交換

当店には、サンプルもご用意していますので、実際に効果を実感いただけたらと思います。

お知らせ

2025年6月号 VOL.61ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

2024年12月号 VOL.59 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 定 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.