眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

まずはこちらをご覧ください。

G4 Old&NEW ロングテンプル仕様

テンプルというのは、眼鏡のツル(手)の部分のことですが、

普通、日本製のテンプルの長さは、日本人の顔のサイズに合わせて

レディースモデルだと130mm前後。

メンズモデルで、140mm前後のフレームが多いです。

欧米の方は、顔の奥行きが長いので、海外モデルは長めになっていますね。

ところで、日本人でも、欧米人のようにお顔の奥行きがある方もいらっしゃいます。

当店で初めて眼鏡をご注文くださった Hさまもそんなお一人。

「他店で作った眼鏡を掛けているが、耳の付け根が痛くなって困ってます」とのこと。

拝見すると、身長が高く、お顔が欧米の方のように奥行きがありかなり長め。

掛けている眼鏡が日本の標準仕様の為、耳にしっかりかかっておらず、

無理やり調整しているため、耳が痛くなっている状態でした。

「軽い方が良いと思って、細い形状のフレームにした」というのも逆効果。

細い針金のようなフレームですので、

肌に当たっている部分が肌に食い込み痛さを助長しています。

そこで、お勧めしたフレームが、画像にあるロングテンプル使用のフレーム。

こちらのモデルは、テンプルの長さが150mm。

Hさまに掛けていただいても、充分な長さがあり、適度な太さがあるので、

しっかりフィッティングできるようになりました。

G4 Old&NEW 1640L(ATG)

「実は以前にメガネの調整をお願いしたことがあって、

次は、安田さんで眼鏡を作りたいと思っていたんですよ」とお話しくださいました。

Hさまにフィットするフレームがあって、本当に良かったです。

「ホームページも拝見してますよ」とうれしいお言葉も。

今後も微妙なフィッティングが必要な時には、お気軽にご来店くださいね。

お知らせ

三木市プレミアム商品券・はばタンPay+ご利用いただけます。

三木市プレミアム商品券は、 有効期限 8月1日から11月31日まで 当店は、共通券・専用券 どちらもご利用いた …

2025年6月号 VOL.61ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.