海外では常識
いやぁー、オリンピックいいですね。
ただのスポーツ観戦オタクの私としては、
毎日こんなにスポーツ中継をみられるだけで楽しすぎます。
今日もお客様と、オリンピックの話で盛り上がっちゃいました。
93才のKさまは、見るより自分で体を動かしてる方がお好きだそうですが、
陸上とマラソンには楽しみにしているそうで、ご注文いただいた眼鏡が出来上がるころ、
ちょうど陸上競技が始まっていると思いますので、またその話で盛り上がりましょうね。
オリンピックといえば、海外の方がたくさん来日されているのですが、
今日ご紹介する方は、ブラジルから日本に来られて2年のUさま。
日本語ペラペラです。
ブラジル人の社長様が当店をご贔屓くださっているので、
従業員の方も当店をご利用くださっています。
Uさまの息子様の眼鏡をお作させていただきました。
そして今回は、お父様。
今まで、スクエアなツーポイントフレームだったので、
希望の形は、やはりスクエアなフレーム。
堀が深いお顔立ちなので、とてもよくお似合いです。
そして、ブラジルの大人の男性が眼鏡を作る場合、
ほぼもれなく紫外線で色が付く「調光レンズ」を入れられますね。
昔に比べると、紫外線にあたると、本当に綺麗に発色されるようになった調光レンズ。
レンズメーカーの話では、海外の方の約半分は、
カラーの変化するサングラスをお持ちとか。
紫外線で発色するので、理にかなっていてすごくいいレンズなので当然ですね。
ただ、日本の普及率は数パーセントと聞いています。
私自身も使っていて、すごく快適ですので、もっともっとお勧めしたいサングラスです。
お知らせ
Blog
- 2025年11月4日 めがね 眼鏡を作るタイミングが難しい。
- 2025年10月28日 めがね 👓 美ケアコート、人気です
- 2025年10月21日 めがね 「押し」の眼鏡を大人買い
- 2025年10月7日 めがね 👓 お手元用眼鏡を Farben(ファーベン) で。
- 2025年9月30日 めがね 補聴器は、メンテナンスが大事。










