眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

うれしいです。これからもがんばろう。

とても気持ちのいい好青年の G君。

現場でお仕事をされていて、どうしてもレンズが痛んでしまうので、

定期的にレンズ交換させていただいてます。

約2年ぶりにお店に来てくれたんですが、今回はレンズの傷ではなく、

「すごい見にくくなってきました、度数調整お願いします」との事。

若い世代は、特にコロナの影響でお家時間が増え、近視が進む傾向にあります。

やはりG君も少し近視が進行していて、レンズが合わなくなってきていました。

「めっちゃよく見えます。免許更新もギリギリやったんで、これでばっちりです」

ということで、プライベート用には、G君好みのスタイリッシュなフレームで。

DUN CERAKOTE DUN2123(3)

現場用と予備用には、今までのフレームを利用して、レンズ交換をさせていただきました。

ところが、レンズ交換をしたときに、あれ? あまり傷がない??

G君に尋ねてみると、

「現場とプライベート眼鏡を変えてください、

汚れたら水洗いしてくださいって、いうてましたやん」

「え?守ってくれたてたん?」

「できる時は、するようにしたっす」

「ありがとう(ウレシイ)」

これからも、みなさんにお手入れ方法を、しっかりご説明するようにいたします。

口うるさいかもしれませんが、頑張ります。!!( `ー´)ノ

 

 

お知らせ

三木市プレミアム商品券・はばタンPay+ご利用いただけます。

三木市プレミアム商品券は、 有効期限 8月1日から11月31日まで 当店は、共通券・専用券 どちらもご利用いた …

2025年6月号 VOL.61ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.