免許の更新にいかなくっちゃ
新型コロナウィルスの影響で、免許更新ができない状況がつづいていましたが、
6月1日より免許更新センターが再開されています。
免許の有効期限が、令和2年9月30日までの方は、有効期間の延長が可能みたいですが、
免許更新をしないといけない方は、時間をみつけて更新をしてくださいね。
私も今年、免許更新をする年でしたが、3か月の延長手続きをして、
10月7日まで更新可能となっています。
そのうち行こうなどと思っていると、
絶対に忘れますので、早めに更新しにいくつもりです。
長年、緑ヶ丘で料理人としてお店を営んでおられた
Hさまも、免許更新のため眼鏡をお作りいたしました。
お誕生日は、来年の1月で高齢者講習もまだ受けておられないそうですが、
前回の更新の時に視力に不安があったため、
しっかりよく見えるように準備したいという事でした。
「今までだましだまし更新できていたけど、これでビクビクしなくてすむわ」
と、しっかり視力矯正された眼鏡をかけられ安心されていました。
コロナの影響だけではなく、視力のチェックが年々厳しくなってきていますので、
免許更新が近い方は、ぜひ視力検査をしっかりされることをお勧めいたします。
お知らせ
2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。
2025年3月10日
最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …
Blog
- 2025年8月12日 めがね 酷暑の夏、補聴器も暑さに負けそうです。
- 2025年8月5日 めがね 気が付けば8月。夏季休暇のお知らせです。
- 2025年7月29日 めがね 三木市プレミアム商品券・はばタンPay+ご利用いただけます。
- 2025年7月22日 めがね この夏おすすめ♪フロンティアパレット」
- 2025年7月15日 めがね 「メダカ、元気に育っています!」