眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

レンズの悩みを少し解決

例年以上にマスクをする機会が多い昨今、

眼鏡をしている方にとっての悩み、「レンズがくもって困る」は、

眼鏡屋さんの強力くもり止め「アンチフォグ」がおすすめです。

ご希望のお客様には、店頭で「ヌリヌリ」いたしますので、お気軽にお試しいただけます。

眼鏡屋さんのくもり止め「アンチフォグ」

もうひとつ、レンズの悩みは、レンズの傷について。

「安田さんごめん、レンズに傷つけてしまったよ」

とおっしゃる Aさま。

拝見すると、レンズ全体が白っぽくなってしまっています。

「この眼鏡作った時も、さんざん説明してくれたのに、やっぱり癖で強く拭き過ぎたみたい」

と申し訳なさそうに言われると、こちらのほうが申し訳なくなってしまいます。

今一度、メガネの拭き方をレクチャーさせていただき、

SEIKOさんから新発売された、最高品質のコーティングでメガネをお作りいたしました。

その名も「美ケアコート」https://www.seiko-opt.co.jp/lens/coating_uvp/

このように、汚れにくく拭きやすいコーテング。

そして、

眼だけじゃなく、目元のお肌にもやさしいコーティングになっています。

もちろん、傷がつかないわけではありませんが、

お手入れはやさしくしていただけると、コーティングがガードしてくれていますので、

長ぁーくお使いいただけるハズでございます。何卒よろしくです。

 

SEIKO S6011 (IO)

 

 

お知らせ

2025年9月号 VOL.62ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

三木市プレミアム商品券・はばタンPay+ご利用いただけます。

三木市プレミアム商品券は、 有効期限 8月1日から11月31日まで 当店は、共通券・専用券 どちらもご利用いた …

2025年6月号 VOL.61ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.