眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

たくさん来てくれてありがとうございました。

10月29日(火曜日)は、午後5時までの営業とさせていただきます。

昨日は、小さいお子様お楽しみの、「緑ヶ丘ハッピーハロウィン」でした。

前日の雨模様から一転、雨も上がってたくさんお越しくださってありがとうございました。

私は、接客やお店のお仕事でほとんどお相手する事ができませんでしたが、

ドアの向こうにみえる仮装したお子様をチラチラ見ながら、楽しませていただきました。

また来年楽しませてくださいね。

さて、本日ご紹介するのは、もう少しお兄さんのお客様。

3世代でご愛顧いただいている Yさま一家。

本日は、お孫さんのお兄ちゃんが2度目、弟さんが初めての眼鏡をお作りいたしました。

お兄ちゃんは、中学生で陸上部。

スラっとしていて、さすが陸上部って感じ。

視力測定をしていても、お兄ちゃんらしく、しっかりしているのがわかります。

dun 2071(6)

2度目のメガネですが、メガネの取扱いにも慣れていて、

視力についても、よくご理解いただけてるみたいで、安心しました。

弟さんは、初めての眼鏡。

しっかりしたお兄ちゃんの場合、弟さんは大人しいパターンが多いような気がしますが、

まさしくそんな感じ。おっとりされています。

そんな弟さんが選んでくれたフレームはこちら。

gosh 090(5)

お兄ちゃんと比べると小柄で、可愛らしい弟さんらしい選択ですね。

初めての眼鏡ですので、眼科さんでしっかり度数チェックされているのもgood。

大好きなお兄ちゃんを見習って、

少しづつメガネの取扱い上手にできるようになってくださいね。

私も、男二人兄弟で、私は兄貴ですが、しっかりしているのは弟の方かな?

どうなんでしょうか?

今度弟にあったら、聞いてみよ。

 

 

お知らせ

三木市プレミアム商品券・はばタンPay+ご利用いただけます。

三木市プレミアム商品券は、 有効期限 8月1日から11月31日まで 当店は、共通券・専用券 どちらもご利用いた …

2025年6月号 VOL.61ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.