眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

年末の思い出

年末年始のお知らせは、こちらをごらんください。

私が子供の頃の眼鏡屋さんは、年末とても忙しくて、

父は31日の夜遅くまで、お店で仕事をしていました。

ですので、母と私と弟は、毎年年末になるといったん母の実家がある明石に帰省して、

それから大晦日に、明石フェリーに乗って、父の実家の淡路に帰省していました。

今はタコフェリー。

フェリーに乗って淡路に帰省して、父を待っているのも楽しみでしたが、

明石にいる従妹の「えっちゃん」と遊ぶのが毎年楽しみでした。

えっちゃんは2歳年上ですごく優しくて、よく私たちと遊んでくれました。

そんなえっちゃんは、現在百貨店で勤めていて、今は私と同じ「アラフィフ」約50歳。

昔から近視だったえっちゃんは、今までにもたくさんメガネを作ってくれてたんですが、

とうとう、今回は

「ようちゃん(私の事)、近くがめっちゃ見えにくなってん、めがねつくって」

という会話をするようになりました。

私も、バリバリ遠近両用を使っているので、2歳年上のえっちゃんが、

そういうのも無理はありません。

DUN 117(1) + インドアプレミアム + HOYAレイガード

お客様相手のお仕事ですので、スマートにかっこよく接客できるように、

しっかり近くがみえる度数とレンズをセッティング。

眼の疲れを軽減する UV420レンズもつけて、

年末年始の繁忙期を乗り切ってもらえるように、

スペシャルなメガネを新調いたしました。

年齢はお互い、いい年になりましたが、今でも子供の頃いっしょに遊んだことを思い出します。

「もういくつ寝るとお正月ぅ~🎵」

お正月が来るのが楽しみで楽しみで、今頃になると本気で歌ってたな~。

懐かしい思い出です。

 

お知らせ

2025年9月号 VOL.62ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

三木市プレミアム商品券・はばタンPay+ご利用いただけます。

三木市プレミアム商品券は、 有効期限 8月1日から11月31日まで 当店は、共通券・専用券 どちらもご利用いた …

2025年6月号 VOL.61ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.