ガラス→プラスティックへ
本日は、晴天なり。
台風がすぎさって、今日はひんやり爽やかな日になりましたね。
幸い、この地域では被害は少なかったように思いますが、
毎年楽しみにしていた、踊りの祭典「さんさん祭り」は中止になってしまいました。
台風で空気も入れ替わったみたいですし、もう台風は結構です。
今日から10月がはじまりますし、新たな気持ちで元気に営業することにします。
眼科の処方箋を持参され、ご来店いただいたFさま。
「今まで、某大手メガネチェーンで作ってたけど、近い方がいいからお願いするわ」
と、処方箋に記載されている住所を拝見すると、同じご町内。
こちらこそ、末永くお願いいたします。(#^.^#)
ところでのFさまはかなりの強度近視。
今までは何の疑問も抱かず、マニュアル通りガラスレンズをつかっていたそうですが、
今回、私が強く推すプラスティックの説明(説得)は次の通り。
私「めっちゃ軽くなります」Fさま「そんなに重いと思ったことないけど」
私「ほぼ割れません」 Fさま「今まで割れたことないけど」
Fさま「でも、分厚くなるんちゃう?」私「技術でカバーできます」
ふーん、まぁそこまであんたが言うなら、一回プラスティックで作ってみるわと、
人生初のプラスティックレンズに初挑戦。
できあがりを掛けていただいた感想は、
「厚み、前のメガネより薄いぐらいやん」
「掛けてないみたいにめっちゃ軽い」
「これやったら、今までもプラスティックの方がよかったやん」
と、私の説明(説得)に応じていただいた後悔のお言葉は皆無。(^^)v
たいへん、ご満足いただいたようで、私もとてもうれしいのですが、
ここで、苦言をいわなくてはいけません。
プラスティックの弱点、傷が付きやすく、熱に弱い。
しっかり、お取り扱いのご説明をさせていただいて、ご納得いただけました。
さらに、
これから、プラスティックレンズのファンになってくれたうれしいな^^。
お知らせ
2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。
2025年3月10日
最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …
Blog
- 2025年8月26日 めがね 安心して長く付き合える眼鏡店をめざして。
- 2025年8月19日 めがね 夏休み、店内もちょっとにぎやかです♪
- 2025年8月12日 めがね 酷暑の夏、補聴器も暑さに負けそうです。
- 2025年8月5日 めがね 気が付けば8月。夏季休暇のお知らせです。
- 2025年7月29日 めがね 三木市プレミアム商品券・はばタンPay+ご利用いただけます。