眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

眼鏡を購入するときは、いつも3本。

三木防災公園の紅葉と、コロン。

スーパーに行ったら、いつも買うものってありますよね。

私の場合は、「バナナ」「お豆腐」「ピーマン」

「バナナ」は、朝食用 。「お豆腐」と「ピーマン」は、夕食用。

何となくですけど、これ食べとけば大丈夫みたいな感じです。

何となくですけど。(笑)

 

初めてご来店くださった Kさまは、

「眼鏡を作るときは、いつも3本買うんです」

「ずっと行っていたメガネ屋さんがお店をやめたので、これからよろしくお願いします」

とのこと。こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。

まずは、いちばん大事な常用メガネがこちら。

BEVEL 2545(PN)

ご要望としては、「今までと違う、おしゃれなフレームで」

いかがでしょうか、「BEVEL」お得意の綺麗なアセテート生地が素敵ですね。

それから、サングラス。

甚六作 EZ005(1)

サングラスのご要望は、

「レンズは、濃い目のカラーがいいので、カラーが映えるフレームで」

といことで、シンプルで可愛いシルエットの甚六作をチョイス。

スモーク85Fのレンズがいい感じでフィットしていると思います。

そして、最後は作業用。

ご持参フレームに、レンズ交換。

作業用の眼鏡のご要望は、

「持っているフレームの中で、使えそうなフレームにレンズ交換お願いします」

ということで、比較的痛みの少ないフレームをお選びして、レンズ交換いたしました。

3本のメガネ、Kさまにとってどれもとても大事なメガネです。

Kさまの目の為になくてはならない眼鏡を当店にお任せくださってありがとうございます。

今後は、メガネのメンテナンスもきっちりいたしますので、

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

ということで、「BEVEL」の店頭在庫が、

ちょっと寂しくなってきましたので、

しっかり、発注させていただきました。

12月中旬には、入荷予定です。

FellowEyeWearの平野さん。今回、カラフルな女性用フレームを中心に。

 

お知らせ

2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

2024年12月号 VOL.59 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 定 …

2024年9月号 VOL.58 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 定 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.