眼鏡作製技能士がいる店 子供用めがね HOYA SEIKO TOKAI 両眼視測定 GNリサウンド シグニア補聴器 聴力測定室 サングラス 遠近両用 めがね型ストラップ作り体験教室

酷暑ですので、無理はなさらず。

毎朝、お店の前を軽く掃除しているだけで、汗がびっしょり。

休日のコロンの散歩も、早朝か夕方に行くようになってます。

猛烈な暑い日が続いていますが、

おかげさまで先月、そして今月も、たくさんのご来店ありがとうございます。

ただ、酷暑の為、ご本人が来店されず、メガネをご注文いただくこともあります

 

お嬢様が来店され、前回と同じメガネを作りたいとご依頼くださったTさま。

転倒され、メガネが壊れたので、同じ眼鏡を頼まれたとの事。

幸いお怪我はなく、壊れたメガネも、何とか使えるように修理もできました。

私の父もケガをして、現在治療中ですが、みなさまもケガだけはお気を付けくださいね。

バレンチノルディ V3674(G-1)

お母様のメガネは、室内用の遠近両用メガネで、プリズム度数もある特殊なメガネですが、

きっちりデータ管理させていただいているので、同じ眼鏡をお作りする事ができました。

お母様にお会いできなかったのは残念でしたが、季節が良くなったら、遊びにお越しくださいませ。

 

もうおひとりは、ご注文時には本人様がご来店いただきました。

前回、近用眼鏡をお作りしましたが、今回は、普段用の眼鏡をご注文。

紫外線がきつくて、目が疲れるという事で、紫外線対策をばっちり施したメガネを作成。

EIGHTER ER411(4)

出来上がった眼鏡を取りに来るのは、娘かもということで、

フィッティングと、メガネのご説明をしっかりさせていただき準備OK。

後日、お嬢様がご来店され、メガネをお渡しさせていただきました。

とはいえ、基本的には、メガネをお作りする場合は、

検眼や、フレーム選びなど、ご本人様がご来店いただかないと難しいですので、

緊急ではないのなら、季節が良くなってから、ご来店いただければと思います。

さいわい、オリンピックや、もうすぐ夏の甲子園もはじまりますので、

この夏は、涼しいお部屋で、熱いTV観戦するのも一考かと。

皆様どうか無理をなさらず、健康第一でお過ごしくださいませ。

 

お知らせ

2025年3月号 VOL.60 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。 PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 …

2024年12月号 VOL.59 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 定 …

2024年9月号 VOL.58 ニュースレター出来上がりました。

最新号ができあがりました。PDFファイルでご覧いただけます。 3か月に一度、ニュースレター発行しています。 定 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Copyright © メガネ・補聴器専門 安田眼鏡店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.